シゴトガイド
ホーム求人情報応募・面接のコツインタビュー・記事シゴト図鑑
  1. シゴトガイド
  2. シゴト図鑑
  3. ボウリング場スタッフ

ボウリング場スタッフ

ボウリング場スタッフ
ボウリング初心者でもOK
専門的な知識がなくても大丈夫。ボウリング技術やスコア記入法などの知識があると、とても役立ちます。正社員などへのステップアップにも結びつくので、働きながら積極的に身につけると便利です。
動きやすいことがベスト
清潔感はもちろんのこと、スポーツ・レジャー施設ならではの動きやすさが求められます。マシンに発生するトラブル対応ばかりでなく、レーンのメンテナンス作業や、実際に投球するケースなどがあるためです。
受付のフロント業務から機器のメンテナンスまで
最初のうちは来場者の受付など、フロント業務がメインとなりますが、徐々に機械を使ってレーンに油をひいたり、バックヤードでのマシンのメンテナンスなど、担当できる範囲が広がっていきます。時にはメカニックとして、機器の調整サポートも行ないます。

ボウリング場スタッフってどんなイメージ?

GOODイメージ

愛好者にはたまらない職場!

みるみるボウリングが上手になりそう スポーツ好きが集まっていそう

BADイメージ

上手で詳しくなければ務まらないのでは?

フロント以外の業務はけっこう大変そう 女性には少し働きづらそうな職場では?

実際はどうなの…?

ボウリングを好きになればなるほど、さらに道は開ける

スコアの計算や正しいフォームなど、知識や技術において「覚えることがいっぱい!」というイメージがありますが、スタッフが皆ボウリングに詳しかったり、上手だったりということはありません。最初は全くのボウリング初心者だったスタッフも大勢います。しかしボールへのドリリング(穴あけ)を覚えるなど、ボウリングに詳しくなるほどスキルも上がり、仕事に対する自信も湧いてきます。さらにハマるとインストラクターの資格を取ったり、プロボウラー試験に挑戦するスタッフもいます。

ボウリング場スタッフを四字熟語ヒトコトで。

【かがくじょうたつ】

身近で簡単なことから学び始め、だんだんに進歩向上してゆくという意味。どんな仕事でも最初は難しいものですが、好きになってしまえば、上達も早くなるものです。

愛用品 ~これがなくちゃ仕事にならぬ。~

メンテナンスマシン

かつてはベテランのスタッフが、専用のモップでレーンに油を塗っていましたが、このマシンを使えば、誰でも簡単に一定量の油を塗ることができます。形は大型掃除機のようなものですが、数百万円もする高価な物です。

メンテナンスマシン

ボウリングシューズ

バックヤードやフロント業務だけならば通常のスボーツシューズでもOKですが、レーンの滑り具合などを確かめられることから、日常的にボウリング専用のシューズを着用しているスタッフが多いようです。

ボウリングシューズ

ボウリング場スタッフ」のいちにち

ボウリング場スタッフ