シゴトガイド
ホーム求人情報応募・面接のコツインタビュー・記事シゴト図鑑
  1. シゴトガイド
  2. 上士幌町
  3. 建築・土木・建設・電気・測量
  4. 正社員
  5. 【株式会社塚田設備工業】現場管理者(小・中規模設備工事)

株式会社塚田設備工業

正社員
現場管理者(小・中規模設備工事)

車通勤可
Web応募OK

<泊まり出張はありません>
勤務地は上士幌町・近郊・及び帯広市内など。

★「上下水道のプロ」これが私たちの職業です★
・未経験の方OK
・経験者の方は優遇!!がっちりかせげます♪
・在職中の方も入社日相談OK

<三洋興熱(株)のグループ会社のため、安定して働けます!>
皆さんの、経験や資格にあわせて、お仕事をしていただきます。

上士幌町を中心に上下水道管工事・メンテナンス、建物内部の設備工事を行っている会社です。
上士幌町の一般住宅や、上士幌町の公共施設の設備工事も当社が請け負っています。
町内での長年の実績もあり、今はメンテナンスの仕事も増えてきています。私達の仕事は、温度・湿度など住む人の快適を支える仕事です。今後も地元に根ざした会社で一緒に働く仲間を募集しています!

現在、町外からの通勤者がほとんどです♪
<車での移動時間>
◇音更町→30分程度
◇帯広市内→45分程度
◇鹿追町→40分程度
◇足寄町→25分程度

<社員の声>
現場毎に工期や規模も異なる為、
毎朝必ず皆で顔を合わせて、
コミュニケーションを取るようにしています
なので、自然とお互いの状況を把握し、
フォローをしあえる環境になっています

募集要項

勤務先
河東郡上士幌町東2線235番地
最寄り駅
帯広方面より車で40分程度
音更町より車で30分程度
※現在、町外からの通勤者がほとんどです
現場
上士幌町及び帯広市、近隣町村です
受動喫煙防止措置
あり、屋内禁煙
期間の定め
なし
勤務開始日
入社日相談OKですので在職中の方もお気軽にご相談下さい。
仕事内容
小規模・中規模・住宅設備工事全般に関わる現場管理業務。
※主に木造構造物の新築・改修工事における機械設備工事の管理(一部簡易設計業務あり)がメイン業務です。
資格
要中型自動車免許(マニュアル車)
普通自動車免許、でも可(AT限定不可)
求める人物像
経験者(優遇)、1級または2級管工事施工管理技士保持者
<歓迎する資格※必須ではありません>
給水装置主任技術者
配管技能士
定年制
定年制有(再雇用制度あり)
時間
◇1年単位/変形労働時間制(当社年間カレンダーによる)
8:00〜17:00(実働8時間)
※現場により変動あり
休日
日曜、土曜(現在は1〜5月)
※現在、週休2日にむけた取り組みを積極的に行っています。
休暇
5・8月は大型連休有、年末年始、慶弔休暇
※大型連休中は当番制にて緊急時の対応を行っております。
給与
月300,000〜400,000円
※固定残業代27時間分40,500〜60,000円含む、超過分は別途支給
諸手当
交通費規定支給、期末手当(業績による)
福利厚生
各種社会保険完備(建退共加入)、車通勤可(無料駐車場完備)、作業服貸与
試用期間
試用期間6カ月(同条件)
★当社は中途採用も多く、とても馴染みやすい職場環境です。定着率もとても高く、勤続5年以上、10年以上がほとんどです♪

応募

応募方法
お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。Web応募または携帯にお電話でご連絡ください。
連絡先
090-7052-4158<担当/塚田>
河東郡上士幌町東2線235番地
tsukada@grace.ocn.ne.jp
応募後の流れ
応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。面接時、写真付履歴書をご持参ください。

会社データ

事業内容
菅工事
設立
昭和54年

勤務先

(株)塚田設備工業

河東郡上士幌町東2線235番地

MAP

掲載期間

掲載終了まであと9

2024年6月10日 06:00 まで
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。