シゴト図鑑

カラオケ店スタッフ

SKILL?
専門知識より元気と笑顔

一番大切なのは、元気と笑顔。接客の専門的な知識や言葉づかいなどよりも、まずはお客さまを元気に気持ちよくお迎えできることが重要。多くの方に広く親しまれるアットホームな雰囲気を大切にしています。

STYLE?
動きやすさを重視

半袖のTシャツにズボン、調理をするので前掛けやエプロンをします。店によってスタイルはいろいろですが、部屋まで案内したり、フードを運んだり、立ち仕事がメインなので、働きやすい、動きやすいスタイルが基本です。

WORK?
接客・清掃、メンテナンスも

受付をしてお客さまを部屋まで案内し、ドリンクやフードの注文を伺い、調理して部屋まで運びます。その後、レジで会計をし、退出後に部屋を清掃するのが全体的な仕事の流れです。場合によって、エアコンや機械のメンテナンスも行います。

愛用品 ~これがなくちゃ仕事にならぬ。~
お盆

お客さまの注文に応じ、ドリンクを運ぶときに使用。初めはグラス2個くらいから。バランスやコツをつかめば、一度に10個くらい運べるようになります!

掃除道具

ルーム内を布巾やアルコールスプレーを使って掃除します。次のお客さまを迎えるため、テーブル、チェア、備品まですっきりときれいに。

GOODイメージ
新曲情報をいち早くゲット!
いつもUSENが流れているから、音楽に囲まれた環境でアーティストの新曲情報をいち早く得られるのはいいね。
スタッフが多くてみんな楽しそう
スタッフが多くて、みんな楽しそう。初めてのアルバイトでも、助け合って和気あいあいと働けるかも。
BADイメージ
いつも忙しいのは辛いかも
フードやドリンクを運ぶためにフロアを何度も行き来しているような、とにかく忙しいイメージがあるけど?
週末に休みはないだろうね
営業時間が長いし、勤務時間は不規則だと思うな。混み合う週末はきっと休みが取れないだろうね。
・・・で、真実はどうなの?
働く達成感を味わえる喜ばれるシゴト
確かに、忙しく駆け回り、立っている時間が長いため体力的には少々大変なシゴトです。勤務時間も不規則だったり、週末に休みが取りにくいこともあるかもしれません。でも、チームワークで助け合って仕事をすることで、充実した時間と達成感が味わえます。お客さまから「ありがとう」と喜んでもらったときの感動はやりがいにもつながります。また、平日が休みだとレジャーもゆったり楽しめます。
四文字熟語ヒトコトで。
【いっちだんけつ】
とにかくチームワークが大切

受付・調理・清掃、どのパートも円滑に動かないと、お客さまをお待たせし、不愉快な思いをさせてしまいます。お客さまに心地よく過ごしていただくことを目標に、みんなで力を合わせて働くことが大切です。