シゴト図鑑

回転寿司店スタッフ

SKILL?
素早く丁寧にお客様に対応

ホールスタッフは、片づけなどの仕事をしながらも、常に笑顔でお客様に気配りすることを忘れずに。厨房スタッフは、衛生面に気を付けながら見栄えよく仕上げます。いずれもテキパキと動くことが大切です。

STYLE?
お店のイメージに合った動きやすい制服

“和食のファストフード店”のイメージでカジュアルなスタイルを選ぶお店もあれば、寿司店であることを重視して和風の制服を取り入れているお店もあります。制服は基本的に貸与されます。

WORK?
接客から調理まで仕事は多様

ホールスタッフは、客席への案内、ドリンク類の提供、お皿の枚数確認、レジ操作など一人で何役も行います。一方、厨房では握り寿司、軍艦巻き、サイドメニューなどの持ち場に分かれて仕事をすることが多いです。

愛用品 ~これがなくちゃ仕事にならぬ。~
ヘッドセット

主にホールスタッフ同士の連絡に使用。テーブルの片づけの応援を呼んだり、受付スタッフに客席の空き状況を伝えたりして、お客様を待たせずに案内するようにしています。

厨房シューズ

靴底に滑り止めが付いた専用の靴で、厨房スタッフだけではなく、ホールでも着用。雪の上でも滑らないので、冬期、外にゴミを出しに行くときも安心です。

GOODイメージ
みんな明るく元気に働いているよね
ホールか厨房か、仕事を選べるのがいいね
BADイメージ
すごく忙しくて大変そう
厨房スタッフになりたいけど、経験ないから無理かな?
・・・で、真実はどうなの?
得意なこと、好きなことを生かして活躍できます
調理の仕事は、レシピはもちろん、手順もきちんと決められていますので、未経験の人も問題なく働けます。ホールの仕事も、簡単な内容のものから段階的に教えるシステムになっているため、初めてアルバイトをする人でも心配ありません。また、調理が好きなら厨房スタッフに、人と接することが好きならホールスタッフにと、自分に合った担当を選ぶことができるのも、この仕事の特長の一つです。
週末などは、特にお店が忙しくなりますが、スタッフ同士が助け合うことで仕事はスムーズに進みます。みんなで力を合わせて忙しさのピークを乗り切ったとき、大きな達成感があるでしょう。
四文字熟語ヒトコトで。
【いっちきょうりょく】
新鮮なお寿司を美味しく食べてもらうには、厨房スタッフとホールスタッフの協力が不可欠。持ち場は違っても、お客様を思う気持ちは一つです。